fc2ブログ
宮崎県立延岡西高校 28回生の近況や延岡情報などUPしていきます!近くにいるあなたも、遠くにいるあなたも、ここに集いましょう!!
2011.05    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
31.05.2011
comment:0
trackback:0
そういえば・・・
「今頃っ?!」と、委員長に怒られそうですが、28回生にお知らせです。

先に、こちらでお知らせしていましたスタッフTシャツですが、大幅に変更となりました。
当日は、白シャツにギャルソンエプロンで働く予定です。
かっこいいと思います。かっこよくなるはず・・・。なるね・・・。なるよ!(強気か?弱気か?)
ご参考までに、こちら↓ご覧ください。
apron

ちなみに、実際は黒ではありません。あくまで参考画像です。すいません。
出来上がり次第、武藤君のスタッフTシャツ写真のような実在の人物によるお披露目をしたいと思います。
(とりあえず、武藤くんTシャツ着てもらったのにごめんね。せっかくかっこいいから、写真はそのままにするけど^^)
スポンサーサイト



29.05.2011
comment:0
trackback:0
8月13日(土)第30回星遊会当日の28回生参加者確認について
延岡は台風が過ぎましたが、今現在も強い風が吹いています。
猛烈台風が関東以北に上陸しなくて本当に安心しましたが、まだ大雨に注意が必要ということで、心配です。
祈るしかできない力のなさを考え出すとへこみますが、小さなことでも続けることが大事だと言い聞かせて日々やれることをやらねばです。がんばります。

さて、タイトルにあるように、星遊会当日の28回生参加者確認のためハガキを送付いたします

まだ準備中ですが、6月上旬には皆様のお手元に届く予定ですので、ご確認ください。
周りのお友達と声かけあって、ぜひひとりでも多くの参加をお願いします。
みんなで当日を盛り上げたいです。
24.05.2011
comment:0
trackback:0
6月4日 宮崎星遊会参加者募集
28回生へのお知らせ&お願い

来る6月4日(土)19時から、ニューウェルシティ宮崎(宮崎駅東側)にて宮崎星遊会が開催されます。
この宮崎星遊会に参加して、延岡の夏の星遊会の宣伝活動を行います。
当日のチケット販売やグッズ販売、告知活動を行う仲間を募っています。
役員だけでは人数が足りません。ぜひ、ご協力お願いします。
当日参加可能な方は、ご連絡ください。
役員から個別に連絡もあると思いますが、スケジュール調整お願いします。
16.05.2011
comment:2
trackback:0
5月10日役員会
5月10日役員会です。
連休明けで、いろいろ発注しなくてはいけないものなどもあり、話す量の多い会議でした。
まだここでは画像を上げられないのですが、星遊会ポスターや当日配布される冊子の表紙、チケットのデザインも最終決定に至りました。
販売するオリジナルグッズは、西高女子が制服に着用していた校章モチーフの携帯ストラップです。
「これ、欲しい!!」と、テンションあがること間違いない!
当日、家族や兄弟姉妹、西高卒業関係者へお土産として大人買いしてください m( _ _ )m
出来上がったらここで画像UPしますね。お楽しみに!

では、恒例の当日の様子を・・・
大久保くんと卓郎くん

大久保くんと卓郎くん


だいぶお疲れの感じでしょうか?
天井を見つめている実行委員長・・・大丈夫?

20110510
50110510
14.05.2011
comment:0
trackback:0
役員懇親会(今頃ご報告・・・)
過日、4月26日に役員の懇親会「お疲れ会」が催されました。
その模様・・・
0426 1
0426 2

会場は、高田くんちの「多賀田」で、写真でもお分かりのように豪華で美味しい食事でした^^

また、この日は星遊会当日に私たち28回生が着用するスタッフTシャツのサンプル(総務:寿崎花織ちゃん作)が
出来上がっており、結構テンションあがりました。この手作りサンプル、素晴らしい出来上がりと細かい作業に感動しました。かおりちゃん、ありがとう。お疲れ様です。このサンプルどおりのTシャツは、予算の関係上難しいかもしれませんが、みんなで着て当日働くのが楽しみです。
サンプルを元気兄さん武藤くんが着用してくれましたので、ご覧ください。
Tシャツ前
Tシャツ後ろ
☆マーク
どうですか、みなさん?着てみたい!と言う方は、今年8月13日ホテルメリージュで着れますよ^^




懇親会直後に写真も載せた記事を頑張って打ちまくり、UP直前になぜか飛ばしてしまうというアクシデントで、すっかり意気消沈してしまい、記事の再UPがこんなにも遅くなってしまったことお詫び申し上げます。