fc2ブログ
宮崎県立延岡西高校 28回生の近況や延岡情報などUPしていきます!近くにいるあなたも、遠くにいるあなたも、ここに集いましょう!!
2011.04    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   
26.04.2011
comment:2
trackback:0
4月21日 役員会議
4月21日役員会議報告

この日は、各部計画等の見直しや期限間近のものの決定等詰めの作業があり、7時半開始にしていましたが、なんだかんだとイザ始まったのは8時半・・・。
役員会は回数も今後増えてくるので、短時間で終わるようにと前3回は、ほぼ2時間で終了していたのですが、今回は本当に決定しなきゃなことも多々ありだったので、終わってみたら10時半くらいでした。つまり、7時半に開始してれば2時間で終わったってことですね。がんばろう。
で、この日の参加メンバーは以下の通りでした。
写真面白いというメールいただいたので載せます^^


議事進行中1議事進行中1
議事進行中2
議事進行中2
真剣?
真剣?
真剣です!
真剣です!
<個人編>
前田くん

前田くん
かわいいおふたり:花織ちゃん&理恵ちゃん
かわいいお2人
武藤くん
武藤くん
一孝くん
一孝くん
靖美ちゃん
靖美ちゃん
舟谷くん
舟谷くん
締めは笑顔の2人
その1 津隈氏

笑顔の人1 津隈氏
その2 森下氏
笑顔の人2 森下氏
以上、21日報告でした^^
スポンサーサイト



15.04.2011
comment:0
trackback:0
お待たせしました~あぁ!!
28期生遠方在住の皆様
お待たせいたしましたぁぁ~


~超緊急&短期間ですが~
28期生ステージパフォーマンス案大募集!


なんかしたいけど・・・と、ジダンダ踏んでいたことでしょう。うんうん。
すいません。遅くなりましたが、あなたの力を送ってください。

星遊会当日の28期生が出演するステージパフォーマンスの企画募集です。
今回のテーマを踏まえつつ、出席者の皆様(幅広い年齢層ですよ)を楽しませるという建前も押さえた上で、一番大事なことは自分たちも楽しめる企画。
って、簡単そうに書いてみたけど、大変困難な課題であります。
当日28期生イベント担当者、非常に悩んでおります。
もっと書きますと、出演人数、予算、必要な練習期間の考慮など、考えることは山ほど・・・。
こんなこと書いたら誰もアイデア送ってくれなさそうですが、本当にHelp us, please!な状況です。
細かいことは考えず、でもオッケーです。なんかこういうのどうかな?というものあれば、コメント欄からでもメールフォームからでもオッケーですので、どうぞ企画を送ってください。

当日参加できるか分からないから・・・などと躊躇せず、イベントアイデアでの参加であなたの足跡残しましょう!
どしどしガンガン送ってください
m( _ _ )m m( _ _ )m



と、↑なにやら条件を挙げつつ、事務局っぽくいかにも書いてますが、ぶっちゃけ希望としましては、前日(ほぼ当日)からの練習でも参加できるようなステージパフォーマンス案が一番欲しいです。ひとりでも多く当日参加者も一緒に楽しめるものを考えてみて!送ってみて!(これの方が考えるの大変やっちゅう話ですけど) 
最後まで読んでくれたあなた、ありがとう。
丸投げ事務局部長でした。(いやいや、いろいろ考えてます!記憶力も危うい脳みそフル稼働で・・・。)
14.04.2011
comment:0
trackback:0
第30回 星遊会テーマ発表!!
  THE 30TH ANNIVERSARY 星遊会
     ~ありがとう西高~
私たちの☆星☆はいつもここにある


*注:星の字は☆マークの中に書き込まれる予定

30年目の星遊会
ここまで途絶えることなく続けてきてくれた先輩にありがとう。
今年頑張る仲間にありがとう。
これから引き継いでくれる後輩にもありがとう。
たくさんの学びをくれた西高は、目に見える形はなくなってしまったけど、自由な校風、カントの精神の下で私たちが得たものは永遠に消えません。
たくさんの感謝の気持ちを込めて、今年はみんな元気になれる、笑顔になれる星遊会にしたいです。

準備は地元の人間ががんばります。
当日、ひとりでも多くの同級生に会いたいです。
(当日の仕事もたくさんありますしね・・・^^)
8月13日(土)延岡に帰ってきてください。
待っちょるよ~!!!
12.04.2011
comment:2
trackback:0
4月9日
4月9日は、延岡在住の同級生が集まっての実行委員会でした
参加できなかった人も少なくなかったですが、8月まではいろいろあるので、時間が合うときにはぜひ参加お願いします


今回もうっかり写真撮影を忘れていた勉強しない私ですが、私のパートナー(事務局部長津隈氏)が良い仕事してくれました。画像の良いiphoneを貸してくれた広報部長の大久保氏もありがとう。

当日の様子は、こんな感じでした↓

実行委員長柴田氏副委員長舟谷氏副委員長河野靖美氏と総務部長寿崎花織氏
司会進行佐藤氏広報部長前田氏と大久保氏再び広報部長2人
広報部長増田氏と事務局高木氏全体1全体2
全体3全体4全体5
事務局部長津隈氏with camera

この日は、広告集めの振り分けもあり、いよいよ本格的に、ひとりでも多くの28回生で動いていかなくては!と、気持ちを引き締めた良い時間となりました。
今年は30周年
そして、いろいろなことが大変な今だからこそ、元気を出せる星遊会にしたいと思います。
全国に散らばっている仲間の星が元気に輝くエネルギーを送れる時間になるように、地元の私たちが力を合わせてがんばります!


08.04.2011
comment:0
trackback:0
4月6日
4月6日役員会でした。
また、写真撮るの忘れた使えない女です。すいません。

この日は、広告依頼の振り分けや星遊会のテーマ決め(まだ決まってなかったのよね)などでした。

テーマは、微調整あるかもなので、最終決定してからアップします。
アンケートにご協力いただいた方ありがとうございました。

次回は、写真忘れないようにします。

余談ですが、4月5日に勘違いして、ひとり西高会館集合してました・・・。
集合時間10分過ぎて、誰も来ないことでやっと間違いに気づき、意気消沈して帰宅途中に車をガッサリ擦ってしまい、ますます凹んで帰りました。皆さんも、疲れている時は、余計に運転気をつけましょうね。ちなみに、車はしばらくそのまま放置します。見かけたら慰めてください。
01.04.2011
comment:0
trackback:0
3月29日
3月29日活動内容

この日は、延岡または延岡近郊在住者へ今後の参加呼びかけの連絡作業が主でした。
電話やメールで連絡しまくって、携帯充電が切れてしまうほどでした^^

今後は、4月6日に役員会、4月9日に他のスタッフ一同集合の予定です。
忙しくない人など、もちろんいないですが、なんとか少しでも時間を作って作業に参加してくれる人を一人でも多く募っていますので、近くにいる人はよろしくお願いします。

決して楽な内容ではありませんが、8月までの期限付きなので、どうか同級生と絡みながら楽しいこともいろいろありますので、よろしくお願いします。(←何回もお願いします^^)